●防災ニュース 11/17(日)和合町防災訓練が開催されました。 11/18 2024 11/17(日)和合町防災訓練が開催されました。 11月17日(日)8時のサイレンを合図に和合町防災訓練が町内全域と泉小学校にて開催されました。本年度は、和合町自主防災隊として、より実践的防災を目指し、様々な改革の取り組みに着手いたしました。 防災計画を見直し、防災訓練の中で、先ずは、「黄色いタオルの導入」による安否確認を行うこととし、全町民に、防災を自分事としてとらえていただきたく、「黄色い安否確認用タオル」を配布、訓練当日に玄関先に出していただくことをお願いしました。 また、各防災隊委員の方々に対する説明会を行い、防災通信を配布し、皆様に周知を行ったことで、たくさんの方のご協力が得られました。 部隊を防災倉庫に立ち上げ、そこを拠点とし、安否確認については、各部隊長、部付きの3役、情報班員、物資班員、消火班員、ボランテイアの中学生にて黄色いタオルによる安否確認行いました。その結果は無線により、本部に報告、集計が行われました。 また、第一次緊急避難場所では、組長、救護班員、避難誘導班員が中心となり、地域の方の避難について説明がおこなわれ、泉小学校への避難を誘導しました。(全員避難ではなく、本人の意思による避難) 泉小学校においては、グラウンドで、ジャッキを使った救出訓練、消火器の使い方訓練、簡易担架の使い方訓練、ポンプ隊、第8分団による放水訓練が、体育館では、AEDのデモ、応急処置のデモ、段ボールベッド、簡易トイレの作り方、ファーストミッションボックスの説明、防災ニュース等の掲示、区振興課職員による能登半島地震の体験談等が行われました。当日泉小学校への訓練参加者には非常食の配布が行われました。 当日の訓練について検証をしっかり行い、今後に繋いでいくために、12月12日意見交換会を予定しております。 また、後日、自主防災隊よりアンケート(ウエブ上)を行います。多数のご意見を頂きたいと思いますので、ご協力のほど、宜しくお願いいたします。 11月17日の防災訓練参加人数: 一時避難所で自宅に帰った方…202名 泉小学校まで避難された方…478名 計 680名/総住民数約1万人…約7% 黄色いタオルの安否確認ができたお宅: 1335軒/世帯数約4000世帯…約30% (いずれも速報値) 以上が数字上のデータとなります。今後、これらの数字を精査し、今後の自主防災隊の在り方、方向性についても検討していきたいと思います。 季節外れの暑さの中、ご参加くださった町民の皆様方、自主防災隊の役員の方、班長、班員の方、部隊長さん、組長さん、専門職の皆さん、ボランテイアの学生さん、ボーイスカウトの皆さん、第8部分団、消防の皆さん、区の振興課の皆さん、また、来賓の皆様、ありがとうございました。 防災ニュース全体を表示 お知らせTOPへ戻る